さいとーです(*^^*)
今回調査していきたい案件オファーは
【セレブアカデミア】
です。
今回の案件オファーの期待値:●●●●●(稼げない可能性大)
85万円もの生活助成金を毎月それも無料で給付して貰えるとのことです。
調査した内容についてこれから説明していきますが、最初に結論を答えると今回の案件オファーでは稼げないという判断に至ったので、その詳細について言及していこうと思います。
最後に私が活用しているFX自動売買ツールをお伝え致します。
ご興味のある方は是非ご覧ください!
Contents
セレブアカデミアの特徴

概要
・生活助成金として、85万円を毎月無料で給付
・審査などは必要なく、申請すれば必ず85万円が貰える
・現在19100人以上の方が給付金を受け取り中
誰がどう見ても、ぱっと見で有り得ない話だと感じますよね。
そもそも、誰が生活助成金を毎月出資してくれるのか一切記載されていません。
考えられるとすれば、「川本真義」という人物が毎月85万円給付してくれるということなのでしょうか?
また、ただただ毎月お金を配るだけで、仕掛け人である「川本真義」という人物に何のメリットがあるのでしょうか?
アプリに登録するよう誘導される
セレブアカデミアに登録したらどうなるのか検証してみました。
すると、「Discord」というアプリに登録を促され、登録するだけで10万円貰えると誘導してきました。
最初に毎月85万円給付すると豪語していましたが、この「Discord」に登録すれば貰えるのでしょうか?
どうやら、運営は集客目的でこの「Discord」というアプリに誘導しているようです。
これでは、仮にアプリに登録しても稼げない可能性が非常に高いです。
セレブアカデミアの評判と口コミ
ネット上では、どのサイトを見てもオススメ出来ないと評価されており、集客目的であると記載されていました。
また、仕掛け人である「川本真義」という人物についても怪しいという評判が目立ちました。
もし本当に85万円給付してくれるのであれば、ネット上やSNSなどで話題になっているはずですが?
利用者がいないということはどういうことか、普通に考えれば分かると思います。
セレブアカデミアの特定商取引法

実際に副業を始めるために、特商法(特定商取引法)は、私たち申込者がまず一番最初に確認しなければなりません。
特商法(特定商取引法)というのは、一体何なのかと疑問に思われている方もいらっしゃるかと思います。
それは、通信販売をする業者などが私たち購入者に必ず提示しなければならない性質のものです。
提供元は特商法(特定商取引法)という法律に基づいて購入者に提示するよう求められているものであります。
日本は法治国家ですので、きちんと法律に基づいて順守する必要があります。
特商法に基づく表記について解説
今回の案件オファーに対する特商法(特定商取引法)に基づく表記を調査致しました。
調査の結果↓

本来、特商法に電話番号の記載をすることは必須であり、電話番号の記載がない時点で不安が拭えません。
また、表現及び商品に関する注意書きで、「必ずしも利益や効果を保証したものではございません」と記載されています。
ということは、稼げない可能性+高額なバックエンドが待ち構えてる可能性が高いので注意が必要です。
セレブアカデミアは稼げるのか?まとめ

セレブアカデミアで本当に稼げるのか?詐欺なのか?これまで内容を調査した結果、詐欺の可能性があり稼げる可能性も低いという考察です。
そもそも、ビジネスモデルの記載が無く、何をして毎月85万円も貰えるのか分かりません。
そのうえ、集客目的で登録を誘導しており、個人情報が抜き取られるだけで1円も稼げません。
実際に収入を着実に増やしていきたいと考えていらっしゃる方は、是非ともこちらを読み進めて頂きたいと思います。
私が実践している副業

今から紹介するのは、今も私が使っているFXの自動売買ツールです。
多くの方は労働せずに収入が増えてたらいいなと考えたことがあるのではないでしょうか。
私も昔は労働収入が当たり前だと思っていて、毎日必死に働いていました。
ただ、稼げるお金も相当な労働をしないと手に入りません。
もちろん人には限界というものがあるので、無茶な労働によりいつか体が悲鳴をあげてしまいます。
労働を必要とせず、副業によって収入を得る方法の一つとしてですが、このFX自動売買ツールを紹介しております。
特徴としては
①月利50%の実績
②運営側で設定からその後のサポートまで行ってくれる
③投資になるので働かずにお金が入る不労所得
この3つになります。
この自動売買ツールを無料にて提供しております。
投資を始めてみたいけど、何から始めたらいいかわからない方
風業は何がいいか検討がつかない方
にはオススメしたいものなので、使ってあげてください。
ですが、あくまでモニターとして提供していますので、その後の実績をお伺いすることがありますが、ツールとしては優秀ですので、もし少しでも興味を持たれた方は下記のリンクを見てみてください。

お問い合わせはこちらからお願いします。

